スタッフ紹介
心越クリニック勤務に対する思い
言語聴覚士(ST) 関
Q. 心越クリニックで勤務することになったきっかけを教えてください。
以前に勤務していた病院で4年間、岩間先生と一緒に仕事をしていました。
岩間先生が開業すると伺い、一緒に嚥下リハビリテーションを行いたいと思いました。
在宅医療は初めての経験ですが、以前から興味がありました。というのも、病院に通院できず、十分なリハビリテーションが受けられない方はたくさんいるからです。
訪問診療で積極的に飲み込みリハビリを行い、地域の方によく思っていただきたいです。
Q. どういう雰囲気をつくっていきたいですか?
楽しくお仕事できたらと思っています。患者さんも楽しめるクリニックにしたいです。硬くない雰囲気をつくっていきたいと思います。
それから、多職種の協力は大事だと認識しているので、地域の様々な職種の方々と仲良くしたいです。
Q. 今後、どんな方と一緒に働きたいですか?
患者さん・ご家族に対してはもちろん、スタッフに対しても優しく接することのできる人と一緒に働きたいです。
Q. 患者さん・ご家族に対して一言お願いします。
この地域の一番の言語聴覚士(ST)になりたいと思っています。こちらから伺いますので、頼ってください。
保健師 宮城
Q. 心越クリニックで勤務することになったきっかけを教えてください。
イメージする同行看護師としての働き方ができる求人を都内で探した所、一番最初に見つけた求人が心越クリニックでした。
見学に来た際に、患者さんにとって一番いい事を選択していくという理事長の言葉を聞き心越クリニックで同行看護師として働きたいと思いました。
Q. どういう雰囲気をつくっていきたいですか?
「お医者さんが家に来る」というとお家で過ごしている患者さんは身構えてしまいますし、医師には中々聞きたい事が聞けない患者様やご家族様が多いように思います。
安心して在宅医療を受けて頂くため、気軽に質問が出来たり声をかけやすいように穏やかな雰囲気づくりを心掛けています。
Q. 今後、どんな方と一緒に働きたいですか?
地域医療に興味のある方や、患者さんやご家族様と関わる事がお好きな方と一緒に働きたいです。
Q. 患者さん・ご家族に対して一言お願いします。
小さな事でも気になった事やお話したい事はお気軽に声をかけて頂ければと思います。